私が叶えてきた願い。叶わなければ願う意味は無いのか?
私が叶えてきた願いについて考えてみる
願いを叶えるにはまず願う必要があります。私が人生で叶えてきた願いの中で、特に人生に大きな影響を与えるような願いについて考えてみました。
試験に合格したい
私にとって試験に合格したいという願いは非常に叶え易い願いです。というのも、試験は自分ががんばりさえすればよく、あまり周りの環境の影響を受けないためです。自分の実力を見極め、正しい努力を積み上げる事で願いを叶えることができます。私が願い、合格できた試験は以下の通りです。
- 私が住んでいる学区内で最も難しい公立高校に合格
- 全国的にも有名な超難関といわれる私立大学に合格
- 公認会計士試験に合格
- 中小企業診断士試験に合格
- システム監査技術者試験に合格
- 簿記論・財務諸表論(税理士試験の2科目)に合格
希望する職業につきたい
大学時代、私は経営コンサルタントになりたいと思い就職活動を続けていました。今振り返
ると当時は就職氷河期といわれる時代の初期に当たります。唯一IT関連だけが元気がよく、私もシステムエンジニアの内定をいくつか貰うことができましたが、無事コンサルティングファームの内定を1社貰うことができ、希望の職業に就職できました。
恋人が欲しい
初めて恋人ができたのは大学生の時でしたが、今こうして書いていて思うのは自分が一方的に恋愛感情を抱いている特定の誰々と付き合いたいという願いはやはり叶いにくい気がします。恋愛というのは、コミュニケーションを取るうちに互いに好意を持ち合い、この人と付き合ってもいいというレベルまで二人の好意が高まった結果恋人になるので、願い方としては「特定の○○さんと付き合いたい」ではなく、「自分にふさわしい幸せになれる相手と付き合いたい」と、相手に執着しないことが重要になる気がします。
幸せな家庭を築きたい
子供の頃、漠然と結婚する人は華奢な人がいいと思っていた記憶がありますが、その願いが叶ったのか、奥さんは華奢
な人です。子供は3人おり、今のところ家庭に特に問題はありません。とはいえ、家庭というのを築いてみてわかるのは、ほんのちょっとしたきっかけでバランスが崩れると一気に不安定になるような所があるので、幸せな家庭だったかどうかは死ぬ時に振り返ってみなければわかりません。今後も幸せであり続けられるように努力を続ける必要はあるのだと思います。
家を建てたい
家庭を築くという話の一部になるかもしれませんが、家はマンションではなく一軒家がいいと思っていましたが一軒家を建てることができました。もちろん、住宅ローンを返済中です。
トライアスロンに挑戦したい
子供頃に漠然とした憧れがありましたが、まさか本当にチャレンジすることになるとは自分でも驚いています。現在挑戦中で、短い距離の大会に1回出場し、目標タイムを達成しましたが来年には子供の頃に憧れていたとても長い距離を丸一日かけてやるトライアスロンに挑戦したいと思っています。
願いは叶わなければ意味が無いとは思わない
思い出せばまだ色々あると思います。これから叶えたい願いも色々あります。そして、叶うことがなかった願いもあります。願って叶わなかったらつらいから願わないという人もいるかもしれません。それは一つの自分を守る方法ですが、例えば試験に受からなかったらそれまで勉強したことがすべて無駄になるかというとそんなことはありません。勉強したことは知識として頭に残ります。チャレンジしたことは経験として自分の中に残ります。願いを叶えるために生きるか死ぬかみたいなリスクを負うのは無謀だと思いますが、そうでなければ積極的に願い、叶えるためにチャレンジし続けることがやがて来る死を笑顔で迎えるためには必要なことだと思います。